医療安全管理室
医療安全管理室
医療安全管理室の基本理念
『安全で良質な医療の実現』
職員一人一人が、事故防止の必要性・重要性を自分自身の課題と認識して 事故防止に努め、病院全体で防止体制の確立に取り組みます。
医療安全管理室
医療安全管理室の構成
※表は横にスクロールしてご覧いただけます。
医療安全管理室長 | 園田 至人 | 副院長 |
---|---|---|
医療安全管理係長 | 米森 初枝 | 専従セーフティマネジャー |
医薬品管理責任者 | 田所 正年 | 薬剤部長 |
医療機器保守管理者 | 園田 至人 | 副院長 |
専門職 | 山本 孝平 | 専門職 |
組織図

業務内容
平成14年4月1日に病院内の医療安全に関わる部門として設置されました。
セーフティマネジメントの主な業務は以下の通りです。
-
- インシデント・アクシデント事例分析、対策の検討
- 医療安全に関する情報収集及び実態調査・分析
- リスクマネジメントマニュアルの作成と改訂
- 医療安全に関する職員への啓発と教育
- 患者さんの苦情や相談の対応
患者さんに安全で安心な医療を提供できるように活動してまいります。
お気づきのこと、ご相談がありましたらいつでもご連絡下さい。
-
研修風景
-
多職種での転倒転落ラウンド