呼吸器内科

診療内容・特色

呼吸器内科で診療を行う病気は、肺癌などの腫瘍、肺炎・肺結核・非結核性抗酸菌症などの感染症、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などの生活習慣病、気管支喘息などのアレルギー疾患、間質性肺炎などの難治性肺疾患など多岐にわたります。胸部疾患の診療においては、迅速な検査・診断・治療が必要であり、総合的な知識と経験を要します。そのため、患者さんの治療方針決定および治療の評価は呼吸器内科合同カンファレンスにて行い、治療は看護師、薬剤師、栄養士、地域連携室、理学療法士などと連携し、質の高いチーム医療を心がけています。 当院は地域がん診療病院であり、肺癌、転移性肺腫瘍、縦隔腫瘍、悪性胸膜中皮腫など胸部悪性腫瘍に対して、手術療法、化学療法、および放射線療法などを併用した集学的治療を行っています。呼吸器内科では、化学療法(抗がん剤治療)分子標的治療、免疫チェック阻害剤の投与をはじめとする内科的治療を担当しています。治療成績やガイドラインに基づき、患者さん一人ひとりの治療方針を、呼吸器内科・呼吸器外科・放射線科との合同カンファレンスで検討しています。昨今、がんの原因となる遺伝子を同定し、その遺伝子の働きを抑えることでがんを縮小させる分子標的薬や免疫チェックポイント阻害剤など新しいタイプの抗腫瘍薬の開発が進み、治療成績が向上しています。分子標的治療の適否を決定するためには肺がんの遺伝子異常についての検査が必要であり、正確かつ詳細な診断を心がけています(当院は LC-SCRUM-Asiaの参加施設です)。これらの検査結果を基にして、それぞれの患者さんにとって最適な治療(プレシジョン・メディシン)を提供するよう努力しています。医療の進歩に貢献すべく、新しい検査治療の開発のための臨床試験にも積極的に参加しています。
また、当院は県内でも数少ない結核病棟を有する病院です。結核は過去の病気ではなく、現在の日本の重大な感染症のひとつです。専門医療施設として最善の医療を目指します。

※肺癌免疫療法におけるバイオマーカー探索のための後向き研究 第2期 -免疫関連有害事象を予測するバイオマーカーの検討-(C-SCRUM-IBIS-Ⅱ_irAE)については、こちら

医師プロフィール

統括診療部長 東元 一晃

専門分野
呼吸器内科
資格等
医学博士
日本呼吸器学会専門医・指導医
日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医
日本アレルギー学会認定専門医・指導医
日本感染症学会ICD取得

部長 是枝 快房

専門分野
呼吸器内科一般
資格等
日本呼吸器学会専門医・指導医
日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医
死体解剖資格
臨床研修指導医 
日本結核・非結核性抗酸菌症学会結核・抗酸菌症認定医

医長 渡辺 正樹

専門分野
呼吸器内科一般
資格等
日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医
日本呼吸器学会呼吸器専門医
日本呼吸器学会呼吸器指導医
博士(医学)鹿児島大学

医長 上川路 和人

専門分野
呼吸器内科
資格等
医学博士
日本呼吸器学会専門医・指導医
日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医

医師 八木 朋子

専門分野
呼吸器内科一般
資格等
日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医
日本呼吸器学会呼吸器専門医

医師 小園 智樹

専門分野
呼吸器内科一般

医師(非常勤) 濵田 美奈子

専門分野
呼吸器内科一般
資格等
医学博士
日本呼吸器学会専門医・指導医
日本内科学会認定内科医
日本結核・非結核性抗酸菌症学会結核・抗酸菌症指導医
日本内科学会総合内科専門医

医師(非常勤) 岩永 梓

専門分野
呼吸器内科一般
資格等
日本内科学会認定内科医医
日本内科学会総合内科専門医