神経・筋疾患病棟のご案内
神経・筋疾患病棟のご案内
療育指導室
神経・筋疾患病棟
病院正面玄関から入って一番奥が6病棟、7病棟で、約80名の方が入院・療養されています。
神経・筋疾患病棟では、療養生活を送られている方に充実した日々を過ごしていただくために、医師をはじめ看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、栄養士、児童指導員、保育士、療養介助専門員、療育介助員などたくさんのスタッフが連携をとり、一人ひとりに応じたサービスを提供しています。
サークル活動支援
カラオケ | カラオケで好きな歌を歌ってストレス発散、高得点を目指し、気分転換をしています。 |
---|---|
散歩 | 戸外に出て季節感を味わったり、気分転換をしています。ベッド上で過ごすことの多い人も院内散歩を楽しんでいます。 |
コーラス | みんなで一緒に童謡や昔懐かしい歌などを歌っています。 |
自主活動 | 参加者それぞれ希望の活動(読書、学習等)を行っています。 |
ドラマ | 様々なDVDを鑑賞して感想を伝え合い、楽しんでいます。 |
スポーツ | ボッチャやボウリングを通して、交流を行っています。 |
My Favorite | 同年代の利用者が集い、活動を通して交流を図っています。 |



個別支援
呼吸器装着患者さんは、ベッドで過ごす時間が長く、外出する機会も少なくなりがちです。多くの方がパソコンでインターネット、メール、テレビ、ゲームなど幅広く活用され、世界を拡げています。
行事支援
4月 | 春宴会 |
---|---|
5月 | 端午の節句 |
6月 | クイズ大会 |
7月 | 七夕 |
8月 | 夏のお楽しみ会 |
9月 | 十五夜歌会 |
11月 | 秋の芸技美展 |
12月 | クリスマスレクレーション、クリスマス会食 |
1月 | 成人を祝う会(対象者がいるときのみ) |
2月 | 節分 |
3月 | ひな祭り、卒業を祝う会(対象者がいるときのみ) |


