開放型病床の利用について

開放型病床の利用について

 国立病院機構南九州病院は地域の医療機関と連携し良質な医療の提供を目指しております。地域医療の連携として開放型病床を設置しています。これは、かかりつけ医師(開業医)と南九州病院(主治医)とか連携し、当院に入院中の診療を行うための病床です。かかりつけ医と主治医が共同連携して診療することで、治療方針、診療状態、診療経過の情報共有等を行い、入退院前後の診療を途切れなく継続して行う事が出来ます。
 利用する皆様には安心して継続的な医療を提供できるものです。

ご利用の利点

開放型病床を利用頂けますと次のような利点があります。

  • かかりつけ医師と当院主治医が相互に連携しながら診察・治療などを行います。
  • かかりつけ医師が適宜、南九州病院に訪問し診察を行います。主治医と連携して診察を行いますので、診断・経過・治療方針など入院前から継続し診療を受けることが出来ます。
  • 入院中もこれまでのかかりつけ医との関係が継続されますので相談を行う事も出来ます。
  • 退院後は、特別な事情がない限りかかりつけ医師の病院に(逆)紹介いたしますので継続的な診療を受けることが出来ます。

診療費

  • かかりつけ医と連携して診察や指導等を行った場合、南九州病院とかかりつけ病院と双方から診療費(開放型病院共同指導料、退院時共同指導料)が請求されます。
  • 加入されている保険の種類により診療費の負担は異なりますので詳しくは保険証等を当院で確認し個別にご説明します。

その他

  • その他ご不明な点がございましたら、地域医療連携室までご相談下さい。
  • 開放型病床の利用に納得され、かかりつけ医との共同指導による診察に同意頂けましたら、「開放型病院共同指導承諾書」に記名及び押印をお願いします。