遺伝、遺伝病、DNAなどという言葉は知っていても、実際に自分や家族が遺伝病だと言われた時、いったい誰に相談すればいいのでしょうか。
当院では、そのような悩みにお答えするべく遺伝カウンセリング室を立ち上げました。どなたでも、遺伝・遺伝病に関して悩みや不安をお持ちの方ならお受けいたします。約1時間の枠をとって、できるだけわかりやすく説明しますので、遺伝のことを理解していただけると思います。
一人で悩まず、今後のことを一緒に考えていきませんか。
臨床遺伝専門医 | 有里敬代 |
---|---|
臨床心理士 | 今村葉子、末廣晴奈 |
※必要に応じて主治医、専門医、看護師などが同席する場合もあります。
電話による完全予約制です。
電話受付は月曜日から金曜日までの午後2時から5時まです。
予約方法は、電話で“遺伝カウンセリングの予約”とお伝えください。
外来担当看護師がお名前・ご連絡先・連絡可能時間を伺います。
その後、担当医師より直接電話させていただき簡単に相談内容を伺った上で、予約日(お電話より1週間以降)と時間を決めさせていただきます。
遺伝カウンセリングは自費となります。
ただし、遺伝病に関する検査等が必要と判断されるときは別途に初診料、再診料、検査料などがかかる場合があります。
遺伝カウンセリングに関する秘密保持とプライバシー保護については万全の配慮を致します。
国立病院機構 南九州病院
遺伝カウンセリング室
TEL: 0995-62-2121(代表)